ブルーライトカットができるiOS9.3(ベータ版)を入れてみた
こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 さて少し前からiOS9.3の情報が公開されましたが、このバージョンでは個人的にものすごく楽しみな機能が追加されましたね! これまで脱獄環境でしか使えなかったブルーライ…
こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 さて少し前からiOS9.3の情報が公開されましたが、このバージョンでは個人的にものすごく楽しみな機能が追加されましたね! これまで脱獄環境でしか使えなかったブルーライ…
iPhone用のモバイルバッテリー等で有名な「Anker」ですがiPhone用のLightningケーブルが販売されているので購入してみました。 iPhoneの充電ケーブルは裏表関係無く使えるリバーシブルタイプなのが便利…
Macの人気アプリ「Better Touch Tool」が有料化しましたが、iOSアプリ「BTT Remote」の有料版(アプリ内課金)を購入していれば無料で使用することができます。 BTT Remote –…
私のように片手間でブログを更新する者にでも気になるのが、ブログのアクセス数。 そのアクセス数の鍵を握るのが各記事の検索順位です。 検索順位とは自分の書いた記事が特定のキーワードで何番目に表示されるかの順位。 上位に出てい…
こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 皆様はGoogleアカウントのセキュリティ対策「2段階認証」をしておいででしょうか? 私は2年ほど前から設定していたのですが、 先日ついに、不正アクセス(未遂)を受け…
今回は、iOS9より一時的に使えなくなっていたホームシェアリングの使い方を紹介! 特に容量の関係でiPhone本体に保存する音楽を抑えている方は知っておくとお得です。 ホームシェアリングとは? ホームシェアリングは同一ネ…
iPhoneとMacでは無線でデータのやり取りができるやり方に「Air Drop」があります。 特に数枚の写真をiPhoneからMacに送る時に重宝しており、ブログを作る際にも重宝しております。 しかしこのAir Dro…
photo by Kindle Touch | Flickr – Photo Sharing! こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 Kindle使ってて何よりもいいと思うのが「本がかさばらな…
年始は忙しい人が多い思いますが、私の今年の予定は少し余裕があります。 せっかくの暇を持て余すのも勿体無いのでちょっと気になっていたIIJの新サービス「PreimeSeat」を使ってみることに。 IIJ、世界初のハイレゾ音…