Google 2段階認証のログインがめっちゃ簡単になったぞ!絶対にこれは設定しておくべき!



   
2 段階認証プロセス 2

こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。

みなさまGoogleアカウントの2段階認証は設定しておられますか?
不正アクセスされたくなかったら絶対にしておけ!とは言われるものの、設定するとアクセスする手間が増えるので若干面倒なものまた事実。

毎回コードを確認し、打ち込むのは確かに面倒です。

しかし、このたびGoogleよりスマホをタップするだけで2段階認証を設定することができるようになりました。
どんな感じになったのかというと

通知センターに表示されるメッセージをタップするだけ

コードを確認して数字を入力なんて手間が省けるようなことはしなくてよくなったのです。

すでに2段階認証を設定している方はもちろんのこと、これから設定しようとする方もぜひとも使って見てください。

私が不正アクセスされそうになった話と、2段階認証の詳しい設定は下の記事でも読めます。

Googleアカウントに不正アクセス来た!!2段階認証はマジで必須!

SPONSERD LINK

新2段階認証

手元にAndroidが無いのでiPhoneで説明します。
Androidの場合はこんな感じだそうです(笑)

スクリーンショット 2016 06 22 10 51 52

対応機種

一応対応機種というのがありまして、iPhoneだと5s以降となっております。
それ以前の機種だと利用できないので注意。

設定方法

ではまず下準備。

事前にiPhone用のGoogleアプリをインストールしておく必要がありますので下のリンクからインストール。

インストールしたら通知センターの許可をしておきます。

Google アプリ

Google アプリ
開発元:Google, Inc.
無料
posted with アプリーチ

次にPCでの設定。
Google 2 段階認証プロセスにアクセスし、マイページにログインします。

少し下の方にある「Googleからのメッセージ」を選択。

スクリーンショット 2016 06 22 10 45 29

ちなみにiPhoneにGoogleアプリを入れる前にこのページに来ても説明が表示されるだけで次に進めないので注意。

スクリーンショット 2016 06 22 10 48 48

Googleアプリがインストールされ、アカウントとのひも付けが完了していれば、次へ進みます。

スクリーンショット 2016 06 22 10 55 28

登録したiPhoneにメッセージが表示され、これをタップすると

IMG 0395

アプリが開き、もう一度メッセージが表示されます。
ここで「はい」を選択すると完了。

IMG 0396

これにて設定は完了です。

スクリーンショット 2016 06 22 10 59 43

注意点

Google AuthenticatorでEvernoteやWordPress、Dropbox等の2段階認証を利用している場合は今までどおりコードジェネレーターが必要になります。

あくまでGoogleアカウントを利用してログインするものに限ります。
間違えて消してしまわないように注意です!