実はAppleミュージックの楽曲はiTunesから少しだけ編集することが出来るのでアーティスト名を変更する方法を紹介!
【関連】Appleミュージックで追加した曲に歌詞を追加・表示させる方法
SPONSERD LINK
洋楽アーティスト名が・・・
Appleミュージックといえば、洋楽アーティストが充実しているわけですが、そのアーティスト表記が一部カタカナで表示されてます。

この状態だとカタカナ表記と英語表記がごっちゃになってるので非常に見にくいです。
そこで自分の場合、カタカナ表記にされてしまったアーティストを英語表記に戻したわけですが、これがiTunesから操作することができました。
操作はこれまで通り通常のiTunesでの操作でオーケーです。
一応説明しておくと、まずいつも通常通りiTunesを開いて、

選択できたら右クリックから「情報を見る」を選択です。

アーティスト名の所がカタカナで表示されてますね?
これを英語表記に変更します。
つづりが分かんなかったらネットで調べてコピペしましょう。

変更が終わったら「OK」で終了。
この時点でPCでの表記が変更されます。

iPhoneからミュージックを起動させれば通信が行われて情報が更新されます。
すると、ほら!どうです?
アーティスト名がカタカナから英語表記に変わったでしょ?案外簡単に変更できたりします。

変更は簡単ですが、アーティスト毎にするのは少々面倒ですね。。。