iOS8.4にアップデートしました!

まだ軽くしか触ってませんが、新機能「Apple Music」が追加されたりしてミュージックアプリが大きく変わっていますね。。。
とりあえずiPadをアップデートしてみたのですが、まず一つ衝撃的な事実・・・
なんとホームシェアリングの共有機能がどこにも見当たらない!!!
僕が持ってるiPadのストレージは16GBしかないので、音楽は1曲も入っていません。
これまでは、ふとiPadから音楽を聞きたくなった時にはホームシェアリング機能でMac内の音楽を共有してiPadから流して聴いていたのですが、どうやらもう使えないようです。
これはやってくれたな!!!
とは言いつつもしっかりと確認していなかった自分に非があります。
新しくなったミュージックアプリ
新しいミュージックアプリを開くと、とにかくApple Music関連のタブが並んでます。
僕は音楽ストリーミングサービスのAWAを使ってるのでとりあえずまだApple Musicは使わない予定。
ということで必要のないタブは非表示にしてしまおうと思います。

「設定」から「ミュージック」を開き、「Apple Musicを表示」をオフにします。

これでまず2つの項目が消えます。
後は「Contact」が残っているので、これを非表示にします。

再び「設定」を開き、今度は「一般」「機能制限」へと進みます。
その中に「Apple Music Contact」があるのでこれもオフに。

ここまで出来るとタブを3つまで減らすことができます。
どうせなら「Radio」の項目も非表示にしてしまいたいのですが、探した感じだとできなさそうでした。

管理人のひとこと
Apple Musicを使わない方であればサクッと全部非表示にしてしまっても問題ありません。
使わない項目が多すぎて邪魔だと言う方も多いのではないでしょうか。
かなりすっきりするので見た目が気になっていた方は設定してみてください。
…それにしても「共有」が無くなったのはホント寂しい。。。
AWAもiPadでは使えないしなー。
ー追記ー
ホームシェアリングはiOS9で復活する予定らしいです。
ー追記2ー
iCloudミュージックライブラリを有効にすればボームシェアリングと同等の使い方が出来るようになりました!!!