[AWA]LTEで再生するならデータ通信の設定を見なおしておこう!



   

数あるブログの中からここに来ていただきありがとうございます!

音楽ストリーミングサービスって使っていますか?
LINEミュージックとか、Appleミュージックとかのあれです。

LINE MUSIC – 音楽聞き放題、シェアし放題(ラインミュージック) App
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料

ボクも実際に使っていますが、ホント音楽に対する世界が変わります!
でも唯一気になるのが通信量

何も気にしないと、あっという間に7GBの規制に引っかかってしまって月末まで低速回線で我慢する。もしくは「128kbps通信解除」で2,500円払わ無いといけませんね。
Wi-Fiだと関係ありませんが、LTEで使う場合は通信量に対して結構シビアになってしまいますよね。

Https www pakutaso com assets c 2015 06 OK76 iphone6hikusugi20141221141320 thumb 1000xauto 17931

LINEミュージックとAppleミュージックであれば楽曲を本体に保存することが出来るので便利ですが、Wi-Fiの環境が整っていない場合だと常にオンラインで使用することになります。

そこでWi-Fiの環境を持っていない方にオススメしたいのが、アメブロで有名な「サイバーエージェント」と、EXILEや浜崎あゆみが在籍している「エイベックス」が共同出資して作ったアプリ「AWA」。

AWA Music – 音楽聴き放題(アワミュージック) App
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料

AWAには楽曲を保存するダウンロード機能は無いものの、データ通信量を設定することが出来ます。
そのためオンライン環境ではLINEミュージックやAppleミュージックよりもデータの使用料を抑えることができるんです。

Wi-Fi環境が無い方にとってデータ通信量ってのは結構切実な問題やと思います!!

SPONSERD LINK

AWAでデータ通信量を設定してみよう。

AWAを開いたら右上にあるハンバーガーみたいなマーク「Ξ」を押し、次に「Settings」を選択します。

IMG 6021

上から2番めに「音質・再生」があります。(初期はNormalの設定)
これを「Low」に切り替えましょう。

IMG 6022

こうすることでデータの通信量が数値上、2/3に抑えられます。

ただしそれに伴い、多少音質も低下することは覚えておいてくださいね。