底辺ブロガーにはAppleネタが非常に美味しいんです



   

Appleの落としてくれるiPhoneネタって底辺ブロガーにとってもありがたいイベントなんですよ。

実際ボクもiOS9がリリースされてからiO9関連の記事を5つほど書きましたが、効果は絶大でした。

【i0S9】iPhoneの画面を最大よりもう少しだけ暗くする方法

【iPhone】最新のiOS9を3日間使ってみて出てきた5つの不満点。

iOS9の標準壁紙、43枚から27枚へ大幅に減少

[iOS9] マルチタスクバーに表示されていた「よく使う項目」が移動

【注意】iOS9ではIIJmioが使えない?→構成プロファイルの再インストールをしよう!

SPONSERD LINK

モチベーションを上げるにはAppleの力に頼ることも必要

底辺ブロガーにとって1日100PVでもページビュー数が上がってくれれば嬉しい物です。

記事掲載直後のPVは実に3倍にまで伸びました。

スクリーンショット 2015 10 04 14 41 56

アクセスもあがりましたが、モチベーションも間違いなくあがりました。

アドセンスの規約違反になるためアナリティクスのスクリーンショットは掲載出来ませんが、iOS9がリリースされた時に書いた3つの記事で前日比3倍ののアクセスです。
最近は徐々に落ち着きつつありますが、それでも16日以前と比較するとまだまだ効果があることがわかると思います。

月間1万PV程度のこのブログでアクセス数がこれだけ増えてくれればうれしいです。

「もっとAppleネタに特化したら?」という声も聞こえて来そうですが、Appleネタオンリーで攻めるには非常にライバルが多いのと、結局ネタが被ってしまうためブログをやるって意味が薄れていくと思うんですよね。収益化のことだけを求めれば突き詰めるのも手なのでしょうけど、ボクは趣味の延長として楽しみながらブログをやりたいのです。

だからずっと底辺ブロガーから抜け出せないのかもしれませんがw

管理人の一言

とは言ってもAppleネタに頼り切るのはやはり毒です。

自分でもっとネタ集めを行い独自色を出していく必要性があります。