偉そうなタイトルになってますが、自分の無知を素直に公表します。
恥ずかしいのはこの私。
「Whois情報公開代行」をちゃんと理解していませんでしたっ!!
「は?そんなの基本でしょ?」
と思う方も多いと思います。
しかし恥ずかしながら知らなかったのです。
自分の登録情報が出まくっててビビった!
これをしっかり設定していなかったぼくは全世界にプライバシーをばら撒きまくり!

Whois情報公開代行についてはkoba.meのドメインを取得した「お名前.com」にもしっかりと記載されていました。
俺、ちゃんと読んで無かったな・・・
ドメインの登録情報は、ICANN(※)のポリシーにより、インターネット上のWhoisで公開することを義務付けられています。Whoisとして公開される登録情報に当たるものは、ドメインの登録者、管理担当者、経理担当者、技術担当者および公開連絡窓口情報(汎用JPドメインのみ)などです。お名前.comでは、プライバシー保護のため、個人情報をWhoisに掲載されることを希望されない方のために「Whois情報公開代行」を提供しています。
情報公開が義務なんだってさ!
まぁそれなら仕方ないよね。
で、これに気づいたのは本当に偶然。
たまたま自分のドメイン情報を見る機会があって、そこで始めて気が付きました。
え、俺の個人情報駄々漏れじゃん!ってwww
だって、名前やら住所、電話番号など、登録した情報が本当に全て開示されるんですもん。

なにも知らなかったのでマジでビビりましたw
対策方法
「Whois情報公開代行」はドメインを取得したところから設定出来ます。
koba.meは「お名前.com」で取得したので早速アクセス!
そして、ラッキー!!
なんかよくわかんないけどタダです!

申請の依頼をして、1分ほどすればすぐに完了のメールが届きます。

完了確認後にもう一度自分のドメイン情報を見てみると、
情報がちゃんと書き換わってることを確認!
なんとか無事に設定が完了しました。

管理人のひとこと
今回たまたま気がついたから本当に良かったです。
もし、これがずっとそのままだったらと思うとゾッとします。
この記事を見て、ぼくみたいなうっかりさんが少しでも減ってくれることを願うばかりです。
後、注意書きはちゃんと読まなきゃだめですね!!
今後は気をつけます。