iTunesライブラリがiTunesStoreで認識されないため、Geniiusの結果をアップデートできません。の対処方法
こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 わたくしAppleミュージックを利用しているのですが、気がついたらPCから「iCloudミュージックライブラリ」に曲がアップロードできなくなっていました。 この記事で…
こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 わたくしAppleミュージックを利用しているのですが、気がついたらPCから「iCloudミュージックライブラリ」に曲がアップロードできなくなっていました。 この記事で…
こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 わたくし先月の終わりくらいからATOK(1ヶ月の無料版)を使っております。 で、実は結構悩んでおりまして・・・ 製品版を買うのか、月額料金が発生する「ATOK Pas…
ついにこの時が来ました! 「MacBook Air11インチ」の販売終了。 エアーは13インチのみの販売となってしまいました。 今回の発表で、もしかするとアップデートがあるかも・・・なんて僅かながら期待しておりましたが、…
こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 Vivaldiを1ヶ月使ってみた で、半年ほど前、「Vivaldi」という少し話題になったブラウザがありました。 私は正式版のリリースされた直後に試しに使ってみただけ…
こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 少し前から気になっていた「ATOK 2016 for Mac」の無償試用版を使い始めました。 一応、無償で30日間利用できるため良さげなら購入してみようかなぁ、と考え…
こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 この3週間ほど頭痛が酷くて死んでました。 ちょっとブログを書く気力が出てこなかったので色々と遊んでいたのですが、その中で結構前にインストールしたChromiumベース…
こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。 昨日は地元滋賀県で開催された「イナズマロックフェス」の日でした。 私はフリーエリアの方で見てたのですが、そこで演奏してた「ミオヤマザキ」ってバンドに完全にやられた。 …
少し前の話なのですが、我が家のMacBookAirの充電器が死にました。 数日前から被覆が破れかかっていることに気がついたものの、大丈夫かと思い放置しておいたら充電ができなくなり、さらによく見ると、破れた部分が焦げてるこ…
最近話題のChromiumベースのブラウザ「Vivaldi」。 話題に乗って2日ほどメインに使っていますがメモ機能やビューの2分割機能等なかなか良さげです。 で、設定をデフォルトのまま使っても良いのですが、いくつか設定を…
多くのウェブサービスを利用する今の時代、パスワードを使い回すのは非常に危険。 かといって、複雑なパスワードをメモしておくのも大変です。 そんな時に活躍してくれるのが我らが1Password。 パスワードの自動生成や自動入…