
ついさっきまでなんの問題も無く動いていたのに、そいつは突然やってきた。
いつものようにGoogle Chromeを使っているとなんの前触れもなくいきなクラッシュ。
導入している拡張機能が次々にクラッシュし「このバルーンをクリックして再起動してください」と催促される。
しかも、クリックしても次から次へ拡張機能が次から次にクラッシュしてしまい全くお手上げな状態。
そんな時の魔法のワザ。
「Google Chromeの再起動!!」

「これでボクのChromeも無事に復活。。。出来てない!!」
ここに来てまたもやクラッシュの嵐。
設定を確認してみようと試みるものの、設定すらクラッシュしてしまい設定が開かない。
お陰でテンパッてしまい、スクリーンショットを撮るのを完全に忘れてました。
ボクに残された技はもはやPCの再起動だけ。
Chromeを強制終了させ、Macを再起動!

すると先ほどのクラッシュの嵐が嘘だったかのようにChromeが無事に復旧。
何をやってもクラッシュしまくってお手上げな状態でしたが、Macを再起動させることで無事に回復。
ちなみにMacを再起動させたの本日2度目です。
1回目はThunderboltでiMacに映像を出力しているときにMacBookがスリープモードに入ってしまってそのまま画面が真っ白に。
2回とも再起動で済む程度のレベルで良かった。
めでたしめでたし。