Evernoteのノートブックには絵文字が使える!見栄えが良くなるよ



   
154731

ココ何回かはEvernoteネタを書いていきます。
ネットには同じネタがゴロゴロ転がっているとは思うけど、とにかくインプットしたことをアウトプットして自分のものにしないとね。
そう言った意味ではブログを書くってとても自分の勉強の為になると思う。

以前、MacとiPhoneについて書いた別ブログを運営していたけど、ネタ探しと記事書きのお陰でスゲーMacとiPhoneについて詳しくなれたし。
まあ本当にプロの人からしたらヒヨッコなんだろうけど、普通の人よりは使えてる自身はあります。

でもEvernoteについてはあまり使いこなせていないのでとりあえず書いていきます。

SPONSERD LINK

ノートタイトルには絵文字使えるよ

本題に入るのが遅くなってしまいましたが、Evernoteで結構衝撃的だったのが、ノートタイトルに絵文字を使えること!
これ当然と言えば当然なのですが、ノートタイトルには文字だけしか使えんもんだと勝手に勘違いしていたので結構衝撃でした。

絵文字を使うとホラ、こんな感じ。

Evernote 絵文字

まずは見た目が華やかになります。

もう一つは、アイコンの役割と言うか、視認性が上がる(文字を読まなくてもマークで判断出来る)みたいですが。。。
どうでしょう、まだこの絵文字では視認性はあまり高くないかもしれません。
もうちょっと試行錯誤が必要ですね。

絵文字はショートカットで呼び出せる

「絵文字」と入力してから変換していたのですが、Macでは絵文字の呼び出しショートカットキーが設定されているのですね。

Macに詳しいとか偉そうなこと言っておきながら知りませんでした。

これは「control + command  +  スペース」で呼び出せます。

めっちゃ便利なんで覚えておいてください。

ちなみに「絵文字」と入力変換するよりもショートカットキーで呼び出したほうが絵文字の選択もしやすいです。
1ページあたりに表示されるのはたったこれだけ。
おまけにページ送りもスペースキーか矢印キーで操作することに。

絵文字 入力変換

一方こちらはショートカットキーから絵文字を呼び出した場合。
1ページに表示される量が増え、なおかつトラックパッドでスクロールすることができるので、色んな絵文字を見たい放題でございます。

絵文字 変換

なんか書いてるうちにMacのことになっていきましたが、もちろんiPhoneからでもできます。
AndroidとWindowsは持っていないので絵文字の互換性とかそこら辺のことはよくわからないので知ってる人がいたら教えて下さいませ。