ボクは普段シェーバーしか使わないのでカミソリの扱いに慣れていなかったのもありますが、完全に侮ってました。
荷物になるからと荷物から外したシェーバー
先日ちょっと旅行に行ってまいりました。
旅行の度にいつも思うのが、「荷物が多くて重い」ってことです^^;
行きも重いですが、帰りはお土産が上乗せされるので余計重いです。
そこでなるべく荷物は軽くしていこうとしたのが今回の旅行。
…この判断が誤りでした。
シェーバーを荷物からオミットする
宿泊するホテルには通常使い捨てのカミソリが置いてますよね。
→じゃあ、シェーバー要らないじゃん?ってなりますよね。普通。
重くは無いけど場所取るし。
ということでシェーバーをオミット(置いていく)ことに。
だって軽いほうがいいんだもん。
かみそりは激ムズ
時間は進み、ホテルに宿泊した翌朝。
シェーバーを持って来なかったのは正解だった。
何故ならその分だけ荷物が減ったから。
もちろんホテルには備え付けの使い捨て剃刀があります。
後はこれで髭を剃るだけ!
シェービングクリームを顔に塗りつけて髭を剃るボク!
順調に剃って行きます。
しかし、ここで問題が!!!
なんだかヒリヒリする…!
と思ったその直後、
剃った場所の至る所から血が出始め、気がつけば口の周り全体から出血。
結局15分ほどタオルを顔に当て続け、ようやく血が止まった模様。
↑こんな感じでタオルを当てて止血してました。
完全に舐めてました。
カミソリってなにも考えずに剃ると出血するんですね。
後、カミソリがプロ仕様なんですよ。
これまでずっとシェーバーしか使ってこなかった初心者のボクには敷居が高すぎました。
ドラッグストアとかに売ってる剃刀って肌を切れにくいようにガードが付いてたりするじゃないですか?
ホテルに置かれているのってこれが無いんですよね。
切れ味は抜群!
教訓
荷物になるからといってシェーバーを持って行かなかった結果、身を持って体験することになってしまった今回の話。
特に日頃からカミソリを全く使わない方は要注意!
やっぱりシェーバーが楽ちんでいいですよね!
【Amazon.co.jp限定】Panasonic ラムダッシュ メンズシェーバー 3枚刃 黒 ES-AST2A-K