【iOS10】操作方法が変更!ロック画面からカメラを起動する方法



   

iOS10では様々な部分に変更が加えられております。

で、今回から待ち受け画面からカメラを起動する方法も変更されております。
電源ボタンを押し、すぐにカメラを起動するシーン多いので早めに使い方に慣れておきましょう。

SPONSERD LINK

iOS9以前の場合

iOS9までは、待ち受け画面右下にカメラアイコン📷がありました。
これを上にスイッと持ち上げることでカメラが起動しました。

これまでの問題点

これでも悪くはないのですが、「右下からの操作しか受け付けない」という欠点があります。

当然ながら左下からの操作は無効。また画面の適当な場所でも無効です。
ロック画面から写真を起動する場合は大抵録り逃したくないシーンであることが多いため、操作ミスは致命的です。

iOS10では

カメラ📷のアイコンが消滅しました。
かといってロックから起動できなくなったのかというと、操作方法が変更になりました。

iOS10ではロック画面を左側にスワイプすることでカメラが起動します。

IMG 5828

画面のどこをスワイプしてもカメラが起動するため、操作ミスが低減。
始めは操作に違和感がありますが、すぐに慣れますよ。

管理人の一言

kobayan
ホームボタンに触りっぱなしだとカメラを起動させる前に待ち受け画面が開いてしまうのでそこは注意!