
正式リリース前に使えるようになった、iOS9のパブリックベータ版ですが注意点があります。
SPONSERD LINK
あくまでベータ版
iOS9が誰でも試せるようになったからと言って、あくまでこれはベータ版。
正式版ではありません。
そのためバグがあります。
例えば少し話題になった、パスコードを迂回してiPhone内の情報にアクセスできるバグとか。
「iOS 9 beta」にパスコードロックを迂回して連絡先や写真などにアクセス出来るバグが見つかる | 気になる、記になる…
こういったバグを潰すために正式リリースまでの時間が設けられています。
バグがあるのは仕方のないことなのでこれが、嫌な人は大人しく9月の正式リリースまで待つのがいいです。
もしくは不具合が出ても支障のないデバイスで行うか。
サードパーティ性アプリが対応していないことも
バグがあるのはOSだけではありません。
iOS9に対応していないアプリもあります。
これまで動いていたからと言って、iOS9で動く保証は無いのであしからず。
間違ってもレビュー欄に「iOS9に対応していないから星1」系のコメントをするのはやめておきましょう。
AppStoreの「このデベロッパのwebサイト」から開発者に直接教えてあげてください。
情報は公開しない
正式リリースまでは、画像のスクリーンショットや操作性についてなど、一部のメディアを除きネット上に公開することは禁止されています。
言いたい気持ちはとてもわかりますが、ここはグッとこらえましょう。
管理人のひとこと
まだバグがあったり、動きがやや少しもっさりしていたりしますが、9月の正式リリースが今から楽しみ!!
やっぱり新しいOSを触るっていうのは楽しいもんですね!