iPadなんていらないと思ってた。実際に使うまでは。



   

タブレットなんて本気で必要ないと思ってました。
でも実際にiPadを使ってみると持っていた印象とは全く反対ですごく便利。

食わず嫌いはだめですね。

SPONSERD LINK

iPadは騙された人が買うものだと思ってた。

ドコモショップとかに行くとスマホを契約したついでにiPadの購入もすすめられません?
僕の周りでは用途が特に無いまま一緒にタブレットの契約も結んでしまって、「結果使わないよー」と言う人が結構います。

僕自身も画面の大きなスマホとしか思っていなかったのでイマイチ用途も分かっていませんでした。

iPadをもらった

ところがKindleをiPhoneで読み始めるようになってから心境が少しずつ変わって来ます。

5.5インチの大きな画面を持つ「iPhone6 Plus」でKindleの電子書籍を読んでいましたが、漫画やKindleに最適化されていない電子書籍なんかかは見難くて読んでいるうちにストレスが貯まってきます。

で、訳あってiPadをもらいました。

IMG 2933

僕が貰ったのはiPad2。贅沢は言えませんが、残念ながらRetinaディスプレイではありません。

なのにこれでKindleを見るとものすごく見やすいです。

Retinaじゃないからと言って全く期待していなかっただけに、始めてiPadで見たとき興奮してかなりテンションが上がりました。

実際の画面

iPhoneではとても見にくかったKindleに最適化されていない書籍も

IMG 2934

iPadだと格段に見やすく。

IMG 0003

ONE PIECEだって!
iPhoneならちっちゃい文字とかめっちゃ見えにくいですが

IMG 2935

iPadだと普通に見れます。
どちらも普通にスクリーンショットで撮影しただけなのでこれだとイマイチ伝わりにくいかもしれませんが、実際に見てみるとその差は全く違います。

IMG 0004

しかもあくまでこれは非RetinaディスプレイのiPad2での話。

RetinaディスプレイのiPadなら一体どれくらい綺麗なのか。。。
残念ながらデバイスを持っていないのでわかりませんが。

実際に体験してみるとまた感動してしまいそうです。

電子書籍を見る点に関しては完全にiPadに軍配が上がります。
そしてなにより、普通に使い易い。

iPadを使うようになって間違いなくiPhoneの出番が減りました。

やはり大きいのは正義。

2週間ほど使ってみた感想ですが、家で使うぶんにはiPad。外ではiPhone。
と使い分けております。

個人的にはこの組み合わせが一番使い易い。

ただ、これだけは言えます。

「3G」、「LTE」が使えるセルラーモデルのiPadは個人的には不要。
僕が使ってみた感じだとWi-Fiモデルで十分です。

外で使う分にはサクッと使えるiPhoneの方が絶対に使いやすいです。

セルラーモデルのiPadを購入する場合はしっかり考えてみてくださいね。