iPhoneの画面の明るさをめちゃくちゃ暗くする方法



   

どうも、こばやんです!

自分は寝る前のベッドの中で必ずiPhoneを触ります。
寝る前のスマホが体に良くないのはわかっているのですが、すっかりスマホ中毒なので完全に癖です。

ま、気にしてませんけどね。

BsKIM150922517607

で、寝る前なのではもちろん真っ暗。
部屋が暗くてiPhoneの画面が明るいままだと眩しいので設定で最大限まで暗くさせるのですが、最大限まで暗くしてもちょっと眩しいんだなこれが。

ということで「iPhoneの画面をめちゃくちゃ暗くする方法」を紹介します。

SPONSERD LINK

何はともあれ設定から

このめちゃくちゃ暗くする方法は「特別なアプリを入れる必要」や「脱獄」などをする必要がありません。

つまりiPhoneの初期機能だけでできるのが良いところ。
ではサクッと解説していきましょう。

まずは設定アプリを開いて「一般」から「アクセシビリティ」を選択します。

IMG 0585

次に「ズーム機能」を選び「ズーム」をオンにします。で、設定はたったのこれだけ。
ですが、この状態だとまだ画面の暗さは何も変わらないまま。

IMG 0586

設定はもう済んでいるので、次に機能の呼び出しです。
画面内を「三本指でトリプルタップ」してみましょう。

すると見たことのないメニューが出てきます。
その中から「フィルタを選択」を選び、「低照度」を押せば、これでもう画面がめちゃくちゃ暗くなります!
明るさをもとに戻したい時は「なし」を選択すればオーケーです。

IMG 0595

実際の画面で比較してみましょう。
左側が低照度がオンの状態。右側がオフの状態。もちろんベースの明るさは同じまま。二つを見比べてみるとかなり画面を暗くなることがわかります。

IMG 0594

簡単に低照度のオンオフを切り替える方法

ですが、毎回3本指でトリプルタップしてからメニューを選択していくのはとても面倒。。。
そこで是非とも設定しておきたいのが、ショートカットの登録。

これを登録しておくとホームボタンをトリプルクリックするだけで機能の切り替えができるようになります。

設定は「アクセシビリティ」内のショートカットから「ズーム機能」から。

IMG 0584

実際に自分で試してみたところ、機能を有効にしただけではうまくショートカット(ホームボタンのトリプルタップ)が働きませんでした。

自分の環境では、先にトリプルタップで低照度の機能を有効にした状態でショートカットを実行するとそれからはいつでも使えるようになります。

管理人の一言

これで画面の明るさをバッチリ暗くできます。
この他にブルーライトがきになるようでしたら、ブルーライトをカットする保護フィルムも販売されているので使用することをお勧めします。