こんにちは。ここ最近ベイブレード バーストのことを滅茶苦茶勉強している、こばやん(@kobayan_ys)です。
甥っ子クリスマスプレゼントはベイブレード バーストでほぼ決定なのですが、Amazonでベイブレードを買うのは絶対おすすめしません。転売屋が滅茶苦茶高く売ってます。
これとか定価の倍!!
と言うことで余程のレア物でも無い限り普通に店で買った方が良さげです。
さて、話は変わりますが、しっかりとバックアップは取っていますか?
このブログはiPhoneネタを割と多めにて書いているのですが、恥ずかしながら最近バックアップをとるのをサボってました。
で、久しぶりにバックアップを行ったのですがちょっとした事件になりました。
とはいってもデータが消失したとか言うヤバい話ではなく、バックアップにちょっとつまずいた話。
バックアップ出来ないだと!?
と言うことで久しぶりに、PCに繋いでiTunesをを立ち上げたました。
で、バックアップを取ろうとしたのですがそこで
iPhoneのマークが表示されていないことに気がつきました。
普通は繋いだらこのアイコンが表示されます。

辛うじてiTunesのサイドバーにはiPhoneの項目が表示されるものの、ここでは
バックアップや同期などの一切の操作ができない!!
見られるのは曲の同期状況など。

ちなみにバージョンは最新のiTunes。
最新版は使い込んでいなかったのでやり方が変わってサイドバーから行うようになったのか??
と思いまして、色々と試してみたのですがやっぱり同期できない。
バックアップ諦めようかな
結構な時間粘ったのですが結局バックアップは出来ず・・・
もう諦めて寝てしまおうかと思いました。
でも最後にもう一台のMacのiTunesではどうなのかと思い確認してみることに。
するとまんまとやられました。
ちゃんとアイコンが表示されてる!!
と言うことでメインの方がなんか調子が悪いと言うことが判明。
iTunesを再起動してみると・・・
何事もなかったかのようにアイコン復活!!
あっけなく解決してしまいましたが、無事にバックアップも完了!!