『Launch Center Pro』と言えば言わずと知れたランチャーアプリです。
しかし多彩な機能を持つこのアプリをランチャーとしてだけ使うのは正直もったいない!
私がおすすめしたいのがアプリを指定時刻に起動できるリマインダー機能。
簡単な設定で使えるので是非ともマスターしてください!
Launch Center Pro – Shortcut launcher and Today widget
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥600
アプリを指定時刻に起動したい!
全く個人的なことなのですが、私毎日の昼食代を家計簿アプリに付けています。

が、アプリの起動を忘れてしまってたまに記入し忘れちゃうことがあるんですよ。
それを防ぐため、勝手にアプリが起動してくれてたら忘れないし便利ですよね。
そこで毎日12時に「家計簿アプリ」が立ち上げてくれるようにリマインダーをセットして記入忘れを防止していました。
今まではDueを使ってました。
実は今までこの12時に家計簿アプリを立ち上げる動作をリマインダーアプリとして有名な『Due』を使っておこなっていたんですよ。
指定時刻に通知するだけで無くて、URLスキームを使えばアプリを起動することも出来ます。
Due 〜 リマインダー、タイマー、アラーム
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥600
ですが、このDueもちょっと不便なとこがありまして。
リマインダーで立ち上がったアプリを起動するまでに工程をたくさん踏む必要があるのです。
実際にDueを使ってアプリを立ち上げてみます。

1,指定時刻になったら通知されます。
2.「オプション」を選択。

3.メニューが開くので「表示」を選択。

4.Dueが起動。「〜を開く」を選択。
ここまでの操作を経ることでようやくアプリが立ち上がります。
確かに忘れないですが、わざわざDueを経由する必要はなく通知だけで十分。
アプリを起動するために4つも工程をこなさなければならないのははっきり言って面倒。
Launch Center Proの設定
この面倒な作業を解決してくれたのが『Launch Center Pro』。
簡単に設定できます。

URLの部分にはURLスキームを入力し、スケジュールはオンにするだけ。
繰り返し使用する場合はリピートの設定もしておきましょう。

Launch Center Proでリマインダー
Launch Center Proを使って実際に指定した時刻にアプリを立ち上げてみます。
設定した時間になると通知が表示されます。これはDueの時と同じ。
しかし違うのはここから!

通知の「開く」を押すだけでアプリが開くであります!
これは簡単!
管理人のひとこと
名前の通りランチャーとしての機能、通知センターウィジェットとしての機能も備えているため少々値は張りますがこれは間違いなく買って間違いないですよ。