
ちょっと前に充電専用のLightningケーブル(iPhone専用の充電ケーブル)をダイソーで購入しほぼ使わないうちに壊れてしまったのですが、懲りずにまた買ってしまいました。ネタです。
【関連】やっぱ100円…ダイソーのライトニングケーブルがすぐに使えなくなった
今回は通信も可
前回購入したケーブルは充電専用。しかし今度のやつは充電・通信通信ケーブル。
つまりiTunesといよいよ同期ができるわけです。
だからかどうかわかりませんが、販売価格はダイソーだけど200円。値段が倍になり高級になってます。
心なしかパッケージにも高級感が。 充電専用ケーブルのパッケージはピンク色でしたが、水色に変更。

今回もリバーシブル仕様ではありませんが、これは特許の観点から仕方のない所ですね。
賛否が別れるかもしれませんが今回はリール式になっています。
そして以前は60センチだったケーブル長が70センチになり、地味に長くなってます。
地味ですがこれは嬉しいポイント!

注意点としては1.5A以下の充電器しか使用できないとのこと。
急速充電とかiPad用の充電器とかではだめっぽいです。

さて、袋から取り出してみる。リール式ということでコンパクトにまとまっております。
データ通信が出来るようになりましたが、ケーブルの先端は充電専用だった頃と変わりません。
華奢でちょっと頼りない感じも一緒。

全体図。
こう見るとリール式の細いケーブルは少し頼りないですな。

ではケーブルの「UPSIDE」の面上にしてライトニングケーブルを「iPhone6」に挿入!

次に同期。 こちらは「iPhone6 Plus」で試しましたが、無事に同期・バックアップをこなすことができました。

管理人のひとこと
購入して10日ほど経ちましたが、こちらは今の所問題なく使えてます。
→購入後2週間で使えなくなりました。
ダイソーの製品と比較すると価格は上がりますが、やはりAppleの認証を取得した製品を使うのが安心。。。
「Anker製のライトニングケーブル」は正規品の中では価格も安くてオススメです!!
もちろん私も愛用しています!!
Anker製Lightningケーブルのレビュー! ちゃんと使える? 注意点は?