
さて、わたくしこの年末に生まれて初めての飲み会の幹事を引き受けることになりました。
基本的には仕切り屋ではないのでこういうのは苦手な方面です。
そんな幹事が苦手な私を助けてくれたのが、みんなよく使ってるLINE。
LINEの機能に内臓されている「スケージュール」と「グルメ予約」を使ってサクッと幹事の任務を完了することができました。
参加者の予定を確認するにはLINEのスケジュール機能が便利!
少数の人数ならメッセージのやりとりでも問題ありません。
が、人数が多くなればなるほど、一人ずつの予定を確認していくのは非常に面倒ですよね。
そこで参加者の予定を一括で書き込める「LINEのスケジュール」が非常に便利なのです。

スケジュールでイベントを作ったらこんな感じでトークに投稿できます。
で、これをタップするとこのように全員の予定を一括で確認できます。

さらに参加人数の一番多い日程は緑色で表示させるので確認しやすいです。
で、さらに便利なのはここから。
「LINEグルメ予約」を使うとお店を探して、予約まで行うことができます。

場所、人数、時間と細かく指定できるので目的にあった店をすぐに探すことができます。

ちなみにこれが予約の画面。
時間と予約人数を決めたらあと必要になるのは自分の名前(カタカナ)と電話番号だけ。
使う側としてはとてもありがたいくらいにシンプル。

数分ほどしたらメッセージが届きます。
お店の状況によっては予約が取れないことがあるので注意が必要です。
LINEのスケジュール作りかた
で、肝心のスケジュールの作り方ですが、こちらもめちゃくちゃ簡単です。

LINEを開いて、「その他」→「LINE App」と進むとその中に「LINEスケジュール」があります。

イベント名と日程を選択して宛先を決めたらこんな感じでトークに投稿されます。
管理人のひとこと
特別なアプリや登録をする必要もなく「予定」「予約」まで全てLINEのアプリ1本で完結するのでとてもシンプルでめちゃくちゃ使いやすいです。
正直ここまで便利だと思っていなかったので飲み会の幹事を任された時には是非とも活用してみてください!