知ってました?いつの間にかメールの考え方がちょっとずつ変わって来てますよ。
Googleからメールアプリ「Inbox」がリリースされ、inboxという考え方が浸透してきてます。
Inbox by Gmail – あなたに役立つ新しいメールアプリ
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
そのinboxを効果的に使うために覚えておきたいのがアーカイブという機能なのであります。
SPONSERD LINK
inboxとアーカイブについて
アーカイブを理解する前に知っておきたいのがまず「inbox」という考え方。
この考え方では、これまで通り新着メールは受信箱に入れられます。
で、違うのは次。
既読したメールは全て受信箱とは違う別のフォルダに送られます。(アプリInboxでは完了フォルダに送られます)
つまり、全ての受信メールを既読したら受信箱の中身は空になります。
もう少し詳しく言うと受信箱に残るのは未読のメール、そして重要なメールだけ。
で、この受信箱から別のフォルダにメールを送る動作をアーカイブと言います。
標準メーラーにもアーカイブ機能がついてる
正直最近まで、標準メーラーにアーカイブの機能が付いているのを知りませんでしたが、iPhoneのメールにもMacのメールにもアーカイブの機能が備わっていました。
iPhoneの標準アプリでも、メールをスワイプするとアーカイブされてメールが「すべてのメール」フォルダに送られます。

シンプルだったメールが、ちょっと難しくなってきましたね。
ややこしくて頭が痛くなるかもですが、概要を理解できると便利ですよーー!!