【iPhone】アプリのアップデートが終わらない時の対処方法



   

こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。

さて、先日新しいiPhone、「SE」の発表があったわけですが、これが思いのほか安くて驚きました。
「iPhoneSE」の64GBで64800円。
で、6sの64GBだと110800円。
その差額なんと46000円。

めちゃくちゃ安い。というか「iPhone 6s」の64GBが11万オーバーなのが高い気もするが。。。
インカメラの画質が若干落ちるのと、3Dタッチが省かれているのさえ目を瞑れば基本的な性能は同じなのでかなり魅力的。

次の機種に!と思うものの、「iPhone 6 Plus」から今更画面が小さい4インチに戻りたくないんだよなぁ。

0ced5e67c97ae98d9085051bd31d21c9 s

さて、そんな私の「iPhone 6Plus」ですが、最近「アプリのアップデートが待機中のまま途中で固まる」現象に頻繁に遭遇します。
我が家の「フレッツ光」が夜になると劇遅になることが原因な気がしますが、とにかくよく固まる。

固まってそのままアップデートが継続してくれたらいいのですが、放っておくだけではアップデートはいつまで経っても終わらないまま。

SPONSERD LINK

アプリのアップデートが固まる理由

アプリが固まる主な原因としては「iPhoneのメモリ不足」、「不安定なネットワーク接続」が挙げられます。
私の環境ではおそらくネットワーク接続が不安定なせいではないかと思われます。

試しに今測ってみたらダウンロードの方が2MB。劇遅w

IMG 7229

固まった時の対処法

IMG 7153

アップデート中に固まってしまったら、固まったアプリを一旦削除します。
で、削除したらAppStoreの「購入済み」のところからもう一度再ダウンロード。
アプリは一回消えてもデータはしっかりと復活しているはずです。

多くの場合はこれで解決できます。
というかずっとこれで解決できていました。

しかし、ちょうど昨日これでも治らない症状に悩まされることとなります。

対処法2

タイトルなし

アプリを消そうとするのですが、削除を押しても反応がなくアプリが消せないという症状に。
ちょっとしたgifを作ってみましたが、まさにこのループです。

アプリを削除する以外にも、

  • マルチタスクバーからアプリを終了
  • AppleIDを一旦ログアウト
  • iPhoneの強制終了

など試してみるもどれもダメ。

で、半ば諦めていたところ、有益な情報を発見!!

【iPhone】待機中になったアプリを確実に削除する方法 | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP

設定からアプリを削除することができるようです。
そういえばこんな項目あったな。

IMG 7235

説明通りに進んでいきます。
「一般」から「ストレージとiCloudの使用状況」へと進み、

IMG 7236

「ストレージを管理」から、待機中で止まっているアプリの選択。
アプリを選択すると確かに「Appを削除」の文字があります!

で、削除してみると・・・

しっかりとアプリが消えました!!

アプリは削除できたので、あとは再ダウンロードするだけ。

しかし、この後衝撃の事実を突きつけられます。

なんとデータが消えている

ホーム画面からアプリを削除する方法ではデータが消えたことはありませんでしたが、設定からアプリを削除した今回はなんとデータが消えておりました。

幸いたいしたデータは入っていなかったので事なきを得たわけですが、ゲームとか重要なアプリだったりすると詰みます。
そうならないためにも、小まめバックアップが大切だと改めて実感いたしました。

管理人の一言

kobayan
今回、途中でAppleIDを一度ログオフしたのですが、それが原因でApple Music内の曲が一時消えてしまっていて焦りました。

【対処法】AppleIDをサインアウトしたらAppleミュージックから曲が消えた!