[Mac]AlfredからChromeのブックマークを呼び出す方法
Alfredに備わっている「Safariのブックマークを探し出す機能」。 この機能を有効にするには設定画面を開いて「Bookmarks」にチェクを入れればオッケー。 Safariを使っているならこれで問題ないのだが、Ch…
Alfredに備わっている「Safariのブックマークを探し出す機能」。 この機能を有効にするには設定画面を開いて「Bookmarks」にチェクを入れればオッケー。 Safariを使っているならこれで問題ないのだが、Ch…
Macの神アプリの一つとも言われている「Alfred」。基本的にボクはケチなのでずっと無料版で我慢してました。 が、あくまで無料。できることに限りもあって少し不満があったのも事実。 いいじゃん買っちゃえよ!ケチケチすんな…
Dock上で2本指上スワイプ操作を行うと「アプリケーションExposé」が開けるようになる方法がライフハッカーに紹介されてました!!実際に使ってみるとこれがすごく便利でしたのでご紹介!!Macでアプリウィンドウを表示させ…
MarsEditの標準機能でも画像の複数同時投稿が可能でした!! MarsEditは記事内に画像をドラッグドロップで挿入することが出来ますが、1枚ずつしか追加出来ないので画像枚数が多いと若干面倒です。 MarsEdit …
投稿したはずの記事が消えちゃった!!! 時間をかけてせっかく書いた記事が消えるほど悲しいことはありません。 ショック!投稿中にMarsEditが落ちた! いつものようにMarsEditでブログ記事を書き終え、投稿を行って…
いやホントこれ超簡単ですし、なぜ今まで調べなかったのかと激しく後悔!! ウチにはコンポが無い! 大前提としてはウチにはコンポと言うやつがありません。 と言うか、これまで全く必要と感じて来なかったのです。 iTunes入っ…
Ring Menuを使えば起動中のアプリをマウスカーソルのすぐそばに呼び出すことができるのです。 わざわざDockまで移動する必要が無いのでこれは便利!!! Ring Menu – Shortcut to y…
Macを使っててメニューバーまでカーソル動かすの面倒だなって思ったことありません? 画面が小さいMacBook Airなら特に気にならないかもしれませんが、27インチとかのiMacを使ってたりすると移動がわずらわしく感じ…
個人的にはEvernoteの表示スタイルの中で「展開したカードビュー」がとても気に入っていた。 何が良いかと言うと各ノートがサムネイル化され、簡単な情報表示をささっと確認できるってこと。 とくに画面の表示情報の少ない僕の…
簡単にMacのファイルサイズの大きいデータを調べることが出来ることを知ったのでご紹介。 特定のアプリをインストール必要もなく今の環境でできます。 Macの整理整頓をサクッと行いたい時なんかに重宝してくれます。 手順 まず…