はてなブログへ引っ越して3日で戻ってきた こばやん(@kobayan_ys)です。
実は4月に入ってからこのブログを一時はてなブログへ移行していました。
しかし、引っ越したのもつかの間、すぐに戻ってくることに。
はてなブログという未知な世界に踏み込んだ哀れな奴の末路楽しんでいただけると幸いです。
はてなブログへ移行したかった理由
はてなブログに移行したかった理由は2つ。
・はてなブックマークをつけてもらいバズりたかった。
・多くの人と交流したかった。
が主な理由でしょうか。
このブログは1年ほど続けていますが、アクセス数がずっと横ばいだったので何らかのテコ入れをしようと思ったのであります。
はてなブログへ移行する方法自体は簡単
移行自体は対して難しい問題ではありませんでした。
WordPressから記事をエクスポートしておき、ドメインをサブドメインにしてはてなブログに登録するだけ。
ただし、はてなブログはProプランにしておく必要ありです。
移行する方法はこの記事が参考になりました。
【最新版】WordPressからはてなブログに移行する方法まとめ – Awesome
はてなブログへ移行してわかった問題
移行自体は割とすんなり進んだものの多くの問題に直面しました。
※これらは私の知識が足りないために回避できなかった事例であり、解決方法があるかもしれないことをご理解いただきたい
画像のリンクが全て切れている

これはなんか解決方法がありそうな気がします。が、私の知識では解決できず。
いずれ画像はてなブログにアップしたものに差し替えなければならないわけですが、それまでの間全ての画像のリンクが表示されないのは正直キツイ。
とはいえ130記事ほどしかないためその気になれば1日でこの作業は余裕で終わると思います。結局やってないけど。
ですが、一番精神的にきつかったのが、
MarsEditから画像が追加できないこと
MarsEdit – the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥4,800
MarsEditから記事を作成することにすっかり慣れてしまったので、どうしてもこれを使ってブログを書きたい。
連携自体はこの記事を参考にしたらすんなりとできました。
はてなブログをMarsEditで使う設定方法【AtomPub:BASIC認証】 – KLOG-クロッグ
が、どうやっても記事に画像が貼り付けられません。

画像を貼り付けて記事を更新しようとすると、ずっとぐるぐる回りっぱなし。
はてなブログは「はてなフォトライフ」で画像を管理しているようなので、その辺りが話をややこしくしているっぽいです。
他にも、投稿記事の日付が更新されるごとに変わってしまうなどの問題もありましたが、MarsEditの問題が精神的にキツすぎて諦めましたとさ。