【WordPressテーマ】hummingbirdを使ってみた!デザイン&運用面が格段にレベルアップ!



   

こんにちは。こばやん(@kobayan_ys)です。

このブログでは外観のテーマに「hummingbird(ハミングバード)」を使用しています。

ブロガー専用WordPressテーマ「ハミングバード」

実際に使用して数ヶ月が経ちますが、このhummingbirdがめちゃくちゃいいです!

もともとは「ももね」さんのブログを知ったこのテーマ。

スマホファーストなのでPC・スマホどちらからでも見た目が美しくデザインも美しい。
のも当然セールスポイントなのではありますが、

私がプッシュしたいのはもっと別のところ。

何と言っても、

カスタマイズ・管理がめちゃくちゃ楽な点です。

SPONSERD LINK

有料と無料はデザイン以外大差ないと思ってた。

hummingbirdは有料のデザインテーマになります。

私これまで無料のテーマしか利用したことがなく有料テーマのメリットを全くわかっておりませんでした。

が、結果的には購入してよかったと思っております。

【hummingbirdのここがすごい】ウィジェット

まず一番に驚いたのが、ウィジェットの項目。

無料デザインを利用していた頃のメニューはこれだけ。

wordpressのデフォルトのままですね。

スクリーンショット 2016 02 26 4 50 30

次にhummingbirdを導入した後のメニューがこっち。

テーマを入れるだけでこれらの項目が追加されます。

スクリーンショット 2016 02 26 4 50 38

PC・スマホごとに広告の種類をここから細かく設定できるようになり非常に簡単に管理できるようになるほか、フッターにもコンテンツを楽に設置できるようになります。

【hummingbirdのここがすごい】ウィジェットショートコード

さらにショートコードが利用することで文章にワンポイントつけることができます。(コードがうまく表示できないので

補足
注意

リンク付きのボタンなんかも簡単にできちゃいます。

会話形式にできる吹き出しも簡単に。

kobayan
吹き出し

デザインもイカす!

デザインについて大した知識もないので専門家的なことは何も言えませんが、素人の目から見てもめっちゃ綺麗なデザイン!

特にスマホから見た時の画面がいい!

IMG 1535

私のブログいつからこんなお洒落になったのでしょうか??

もちろんこのブログデザインテーマはハミングバードを使用しているので実際に見てもらえたらわかるんじゃないかと思います。

もともとhtmlやcssなども最低限の知識しかなく、カスタマイズもあんまりできないため、なんだか殺風景になっていたこのブログ。

実際ここまで自分でやろうと思ったらものすごい勉強量と時間が必要になるので有料テンプレートいう選択肢は有りだと思います

価格で躊躇してました。

価格は約8000円と、ちょっと安くはない値段。。。

ですが、多くの方のレビューと公式サイトの説明を読み購入に踏み切りました。

もちろん購入して本当に良かったですよ!
めちゃくちゃ満足しています。

ついでにAmazonの紹介リンクも「カエレバ」から「AmazonJS」を使うようにしました。

こっちもめっちゃオシャレ!