【失敗談】WordPressのログインページを間違えて毎回ログインし直していた話



   
Shared img thumb ESTAR0I9A6995 TP V

私、一応WordPressを使っている弱小ブロガーの端くれです。
WordPressを使い始めて一応半年以上は過ぎているのですが、先ほど知った衝撃の事実がございました。

わたくし恥ずかしながら
管理画面へログインするためのURLを間違えておりました!

基本的には「自分のブログURL」+「wp-login.php」で下のようにログイン画面が出てくるわけですが、なんとずっとここをブックマークしておったのですよ。

スクリーンショット 2016 02 18 21 07 50

で、ここでブックマークしておくと、どういうことが起きるのかと言いますと

毎回ページを閉じるたびにログインを求められます!!

さらにセキュリティ的なことも考慮して「Google Authenticator」を導入し2段階認証も導入しております。
つまり、毎回ログインするたびに「ユーザー名」「パスワード」「ワンタイムパスワード」の3つを入力しておりました。

もちろん、入力するスペルを間違えばもう一度やり直し。
1passwordで一発入力したいのになぜかうまく動かず。

スクリーンショット 2016 02 18 22 01 18

当然、めちゃくちゃ面倒なんですけど、こんなもんなんだと思ってました。
「ログイン状態を保存する」って書いてあるんだけどなあーって。

でようやく「自分のブログURL」+「/wp-admin/」入力しておけばそのまま管理ページに飛べることに気がつく!!
毎回ログイン認証を行っていた身からするとあまりに簡単さに感動!

・・・ええ、というかこれが本来のあるべき姿なんですよね。。。

多分多くの人には普通のことなのでしょうが、私ずっとログイン画面で消耗しておりましたので恥ずかしながらこれだけで感動してしまいました。

う〜ん、相変わらずニッチですが誰かの役に立つ事を願いたい。